サシバ 差羽
Sashiba
Butastur indicus
Grey-faced buzzard

サシバ タカ目タカ科 絶滅危惧Ⅱ類 VU
 夏山に潜む
 秋の渡りで有名な中型のタカ
 

   

サシバ


サシバの観察

 サシバは主に関東以北の里山に繁殖のためにやってくる中型の猛禽類です。どちらかというと、亜高山よりはまだ低い山にいて、人里に近い田畑がある場所を好む猛禽類とのこと。このような場所に多い、ヘビ、トカゲ、カエルなどが主な餌になっているようです。
 サシバは秋のタカの渡り観察ではハチクマとともに主役を張る猛禽類です。見た目やサイズでの迫力だとハチクマに少し譲りますが、数はサシバの方が多くて、天高く上る「タカ柱」を見せてくれることが多いのもこのサシバです。




「サシバの飛翔 ♀」 クリックで拡大します。

サシバの飛翔 ♀

長野県松本市
1280×853 px
2019/09/14
Nikon D500 Mode A
AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR
FL ED VR + AF-S TC-14E III TC14E3

 長野県松本市で観察したサシバです。目の上に白い眉線があるのは ♀ の特徴とのことなので、こちらは ♀ の個体だと思われます。



「サシバの飛翔 ♀ 2」 クリックで拡大します。

サシバの飛翔 ♀ 2

新潟県十日町市
1024×682 px
2022/06/18
Nikon D500 Mode A
AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR

 こちらは新潟県の里山で撮ったサシバです。最初あまり大きく感じなかったため「時期外れのハイタカかな?」と思いましたが、撮った写真をよく見るとサシバでした。いつも9月に渡り観察で見るサシバは遠いのでサイズ感があまりわかりません。今回は近いところの観察で回りの木などとサイズ感も比べることができたので、貴重な体験となりました。
 この写真だけだと雌雄が分かりにくいですが、他の写真を見たところ胸の羽毛が割れているように見えるものがあったので、おそらく ♀ 個体ではないかと思われます。(自身の程65%くらい)



「サシバの飛翔 群れ 1」 クリックで拡大します。

サシバの飛翔 群れ 1

長野県松本市
1280×853 px
2025/09/25
Nikon D500 Mode A
AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR

 長野県松本市で観察したサシバの群れです。まずは3羽の切り取り。



「サシバの飛翔 群れ 2」 クリックで拡大します。

サシバの飛翔 群れ 2

長野県松本市
1280×853 px
2019/09/14
Nikon D500 Mode A
AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR

 長野県松本市で観察したサシバの群れです。渡りの時期が始まった後、前日までの悪天候によって移動の停滞があると、天気が回復するタイミングで大きな群れの移動が発生しますので、観察にはもってこいのチャンスとなります。このようなときには「タカ柱」と言われる大きな塊状の上昇飛行が見られます。



「里山のサシバ」 クリックで拡大します。

里山のサシバ

新潟県十日町市
1024×682 px
2022/06/18
Nikon D500 Mode A
Tamron A011 150-600mm / F5.6-6.3


 2019年5月、新潟県の十日町市に出かけました。当日早朝から、里山風景の中をゆっくりと鳥見しながら歩きましたところ、歩き始めてすぐに近くの山の木の天辺にサシバが見つかりました。私は繁殖地でサシバを見るのはこれが初めてでしたので、「へぇ、やっぱりいるところにはいるんだ」とあらためて感動した次第。その後、一周廻って駐車場に戻ってきたとき、近くの木にサシバが飛んできてくれました。まぁまぁの距離です。ラッキー。一旦仕舞っておいたカメラを慌てて出し直し、なんとか木に止まっているサシバを初めてカメラに収めることができました。サシバさん、ありがとう。

 左「里山のサシバ」のサムネイルをクリックしてご覧下さい。


観察データ

場所と回数:愛知県田原市 1、長野県松本市 6、新潟県十日町市 2、計9回。今のところ渡り以外の記録があるのは新潟の一度だけ。やはりサシバを見るなら秋の渡りで観察するのが一番です。天気さえよければ、山の峠でも海辺の岬でもサシバのタカ柱を観察できると思いますので、猛禽に興味がある方は場所を調べて出かけてみてください。

観察月と回数:

1月0
2月0
3月0
4月0
5月1 〇
6月1
7月0
8月0
9月7 〇〇〇〇〇〇〇
10月0
11月0
12月0
計9回
夏鳥です。記録には残せていませんが、5月に秋田県の日本海側(里山)で姿を見かけているので、木で休んでいる姿などを撮るなら初夏の頃に日本海側へ行く方が見つけやすい気がします。渡り(飛翔姿専門)なら9月中から10月初旬くらいまでがよいと思います。本州の山の中なら9月のうちが良く、南の海沿いなら10月に入ったころまでがお勧めです。




 (トップ画像 サシバ ♂ 2019/9/14 D500 500mm/F4.0 + 1.4x 長野県松本市にて撮影)

 初出:2019/6/16
 改訂:2019/10/1 トップ絵と静止画(飛翔絵)を2019年版に差し替え
 改定:2021/7/27 トップ絵と飛翔絵2の差し替え、観察データ、タカ科へのリンクを追加
 改定:2023/9/30 全面書き換え